戦前の釜山競馬場
2010.06.07 Monday | category:旅
戦前 釜山の西面に釜山競馬場がありました。敗戦による米軍の進駐で競馬場はハリア基地の
名で米軍基地が建設され長く使用されていました。
最近の米軍の組織変更での釜山からの撤退でハリア基地も釜山市に返還されました。
西面の繁華街の真ん中にある広大な基地の跡地はどのように開発を進めるのか?
多くの案が出ています。
2010年から基地内の一部が一般公開されることになり、草邑側と釜田側の2箇所から
出入りが可能です。写真は草邑洞の入口

赤の40分コースと青の90分コースの2つから選んで散歩することができます。

戦前の釜山競馬場だった時の馬券売場の建物がそのままの姿で残っています。
良い機会なので内部を動画でご紹介します。
名で米軍基地が建設され長く使用されていました。
最近の米軍の組織変更での釜山からの撤退でハリア基地も釜山市に返還されました。
西面の繁華街の真ん中にある広大な基地の跡地はどのように開発を進めるのか?
多くの案が出ています。
2010年から基地内の一部が一般公開されることになり、草邑側と釜田側の2箇所から
出入りが可能です。写真は草邑洞の入口

赤の40分コースと青の90分コースの2つから選んで散歩することができます。

戦前の釜山競馬場だった時の馬券売場の建物がそのままの姿で残っています。
良い機会なので内部を動画でご紹介します。
⇒ けい (06/28)
⇒ 通りすがり (06/28)
⇒ けい (06/28)
⇒ けい (06/27)
⇒ 通りすがり (06/27)
⇒ けい (05/28)
⇒ ひろひろ (05/27)
⇒ けい (04/02)
⇒ ひろひろ (04/02)
⇒ けい (03/26)